民医連医療

2016年2月15日

民医連医療 2016年3月号

min_hyoushi523

○撮影地:東京都東村山市
雪だるま祭り
東京では降雪の少なかった昨年。うっすらと積もった翌日、近所のハンセン病療養所・多磨全生園に行くと雪が残っていました。喜び勇んだ4歳の娘と「雪だるま祭り」を開催。愛嬌のある雪だるまができました。
丸山 聡子(全日本民医連)

【特集】核兵器も原発もない世の中に

被爆70年にあたって 第14回被ばく問題交流集会基調報告
藤原 秀文

核兵器の非人道性とノーモア・ヒバクシャ訴訟
宮原 哲朗

大田病院の被爆者集団健診の30年をふりかえる
向山 新

此花診療所における被爆者医療のとりくみ
小松 孝充

被爆者の相談活動
櫻下 美紀

低線量被ばくの健康影響について
~「放射線リスクに関する基礎的情報」批判~
大前 比呂思

甲状腺エコー検診のとりくみの到達点と今後の課題
齋藤 和衞

福島県「甲状腺検査」 わたり病院における現状
会田 怜史

福島県「県民健康調査」甲状腺エコー検診 これまでの結果をどう見るか
松本 純


全日本民医連研究会リポート
京の都ではんなリハ~地域包括ケア時代に立ち向かう新しい多職種協働の実践~
楠田 耕平

連載

民医連事業所のある風景
鳥取・米子診療所

もうひとつの「民医連事業所のある風景」(39)
米子境港のねずみ男
酒井 猛

「いのちと健康を守る」民医連のリハビリ(24)
リハビリ部門の「健康権」を深めるとりくみ
和田 篤也

「キラリと光る」民医連歯科をめざして(137)
14年ぶりに全国歯科技工士交流集会開催!!
塚田 大助

写真が語るフクシマ(26)
消される記憶
豊田 直巳

Medical Essay
「男はつらいよ」に魅せられて
藤原 和成

アッコの国会リポート「とことんやるで!」(10)
独裁政治は許さない
倉林 明子

新・憲法の理解を深めるために(終)
夫婦の本質的平等とは何か
-「夫婦別姓」「再婚禁止期間」訴訟最高裁判決から考える-
内藤 光博

知っておきたい日本の近現代史(9)
戦後世界と日本の原点(中)-日本国憲法の制定-
山田 敬男

育ち合いの組織づくり(2)
「平和・安保法制」で医学生との対話を広げて
岸本 真千子

民医連の医療の質の向上にむけて(5)
身体抑制のデータ分析について
三浦 直美

看護日誌から(83)
高次脳機能障害のAさんとのかかわり
前嶋 瑞枝

わたしと民医連(76)
ぶれずにこの道を歩いてきて…
彼末 明

労働者の健康問題について(73)
労働者派遣法の改正は雇用の安定につながるのか
齋藤 慶史

共同組織とともに…(34)
地域に出向いて笑顔でまちづくり
山近 峰子

介護の現場から(28)
原発事故を経て、今思うこと
五十嵐 孝裕

青年職員活動リポート(117)
平和学校に参加して見えてきたこと
~仲間との出会い、交流を通して~
五嶋 実希子

おすすめ映画(19)
「秒速5センチメートル」
前川 史郎

BOOK クロスワードクイズ 漫画「花も実もある」(256)/いわまみどり 読者のひろば 編集の窓

お役立コンテンツ

▲ページTOPへ