民医連医療

2019年7月16日

民医連医療 2019年8月号

○撮影地 長野県 別所温泉
山本宣治の碑を訪ねました。山宣が命を賭して訴えた・いのちの平等・を受け継ぎ、未来へつなぎます。
撮影:宮本 進(栃木民医連)

〔特集〕民医連の綱領と歴史
綱領改定から10年を迎えるにあたって

「より開かれた民医連」として連携・共同をすすめ、新たな時代の創造へ
対談 肥田 泰 元会長/藤末 衛 会長

民医連の歴史と教訓を次世代に引き継ぐ
インタビュー 鈴木 篤 前会長/聞き手 岸本 啓介 事務局長

民医連綱領は憲法の価値観とあわせて学習を
インタビュー 大山 美宏 元副会長/聞き手 岸本 啓介 事務局長

『学習ブックレット 民医連の綱領と歴史』を活用して
高橋 正己/佐野 達夫/大貫 茂美/沼尾 里砂湖/渡邊 英右/山岡 伊智子

カナダのヘルスアドボケイトをみてきた若手医師の座談会
民医連プライドをとらえなおして、そこから民医連ブランドを創り出していくときに、どのようなアクションが必要か
佐藤 健太/南條 嘉宏/吉田 絵理子/大矢 亮/山本 一視

-連載-

民医連事業所のある風景
埼玉西協同病院
小暮 里美

もうひとつの「民医連事業所のある風景」(80)
トトロと所沢の空
酒井 猛

「困ったところに民医連あり」民医連の災害対策
第2回 看護学生の安否確認について
児玉 宏行

健康で働きつづけられる職場づくり・
東京共済での健康で働きつづけられる職場づくりのとりくみ
高信 秀夫

「いのちと健康を守る」民医連のリハビリ(63)
ロボットリハビリテーション-当院における上肢訓練用ロボットReoGo®-Jの現状と課題-
山本 翔太

「いのちの平等」つらぬく薬剤活動(83)
医療安全としての「Good Job」報告
下浦 芳久

Medical Essay
もっともっと民医連らしい病院へ
井上 均

カジノ問題を考える・
責務を放棄して誘致に動く自治体
桜田 照雄

医学生への贈り物(33)
研修医の定着をめざして~奨学生対象・研修説明会のとりくみ~
宮田 宗三

看護日誌から(124)
高齢心不全患者への「意思決定支援」の試み
三浦 ゆり子

介護の現場から(67)
「住み慣れた家での生活を支える」訪問介護の役割とヘルパーステーションの統合からの職場づくり
保科 陽子

労働者の健康問題について(114)
一旦却下され、病理解剖後に労災認定された石綿肺の事例を経験して
日比野 恵子

マスメディアの現場で何が起きているか(27)
NHK版「働き方改革」の背景にある労働実態とは
岩崎 貞明

わたしのこだわり(86)
ア・カペラ部結成!
宮岡 啓介

青年職員活動リポート(157)
民医連全国青年ジャンボリーin岐阜 若手職員の成長の場として
大塚 健太郎

おすすめ映画(60)
「小さな恋のうた」
前川 史郎

■BOOK ■クロスワードクイズ ■漫画「花も実もある」(297)/いわまみどり ■読者のひろば ■編集の窓

お役立コンテンツ

▲ページTOPへ