【2017年】
2017年12月号 №314
表紙
目次
巻頭エッセイ ひきこもりの僕が芸人になったわけ 山田ルイ53世(お笑い芸人)
日本の風景 暮れを待つ山里 福岡県八女市 冨田きよむ(写真家)
守りたい9条 内閣支持率を下げ改憲発議を止めよう 新井健治(編集部)
特集 社会保障改革のゆくえ 「地域共生社会」とは 宮武真希(編集部)
安心して住み続けられるまちづくり(44) 寺子屋みのり どの子にも学ぶ喜びを 石川 新井健治(編集部)
月間特別連載 まちづくりのススメ(3) 送迎サービス(福祉有償運送) 井口誠二(編集部)
けんこう教室 痩せすぎ注意! 骨粗しょう症 上野尚(山口・宇部協立病院 整形外科医/院長)
(新)ほっと介護(23) 薬の管理と服薬の介助 田頭嘉直(全日本民医連介護職委員会委員/広島中央保健生協ヘルパーステーション 介護福祉士)
レッドパージ 踏みにじられた「私らしく生きる自由」 奥平亜希子(編集部)
Topics 基地建設反対の現場へ全日本民医連が医療班を派遣 沖縄・辺野古
まちのチカラ 第26回 神々しき立山息づく伝統文化 富山県立山町 牧野佳奈子(フォトライター)
医療と介護の倫理 第15回 認知症の倫理(2) 堀口信(全日本民医連 医療介護倫理委員会委員長)
くすりの話(211) のどスプレー 回答/新中信行(倉敷健康企画・薬剤師) 監修/高田満雄(全日本民医連薬剤委員会・薬剤師)
認知症Q&A 第24回 介護サービスの利用 大場敏明
いきいきシニアライフ(最終回) 心穏やかで幸せなシニアライフに! 徳田五十六(ライフデザイン社会保障研究会代表 ファイナンシャルプランナー)
ケンさんのヘルパー日誌 総合事業は利用者とともに 谷口賢治(京都・ヘルパーステーション吉祥院所長)
伊藤悟のひょうたん島便り(27) “後の祭り”の選挙報道 伊藤悟(作家、音楽評論家)
ようこそ映画館へ 不都合な真実2:放置された地球(アメリカ) 希望のかなた(フィンランド) 水上賢治(映画ライター)
医者の言い分 患者の本音 ご存知ですか? アニサキス 粕谷志郎(岐阜・華陽診療所)
生きいき活動あらかると─仲間のページ
読者のひろば
食と健康 高齢者に適した食べやすい食事(2) とろみ剤の使い方 金城貴久乃(管理栄養士 沖縄・老人保健施設かりゆしの里院)
Hot Line
あかり絵の世界(12) つくってもろーたっちゃん 入江千春(あかり絵作家)
2017年11月号 №313
表紙
目次
巻頭エッセイ 当事者は誰か 安田菜津紀(フォトジャーナリスト)
日本の風景 晩秋の帰り道 福井県池田町 冨田きよむ(写真家)
守りたい9条 アベノミクスと“大日本帝国”の野望 新井健治(編集部)
介護体験記 矢吹紀人(ルポライター)、新井健治(編集部)
安心して住み続けられるまちづくり(43) お達者度チェックやってます 京都・信和会 宮武真希(編集部)
月間特別連載 まちづくりのススメ(2) こども食堂 井口誠二(編集部)
けんこう教室 労働のストレスとメンタルヘルス 天笠崇(東京・代々木病院 精神科医)
(新)ほっと介護(22) 高齢者施設の種類 井田智(全日本民医連介護職委員会委員長/社会福祉法人山形虹の会常務理事 介護福祉士)
あなたの支援が子どもを守る 大村真理子(日本国際ボランティアセンター 広報担当)
Topics 憲法9条改憲NO!戦争法廃止! ~衆議院選挙にあたりすべての職員、共同組織のみなさんに訴えます~ 2017年9月29日 全日本民医連四役会議
まちのチカラ 第25回 津軽富士の麓に鶴が舞う 青森県青森県 牧野佳奈子(フォトライター)
医療と介護の倫理 第14回 認知症の倫理(1) 堀口信(全日本民医連 医療介護倫理委員会委員長)
くすりの話(210) 高齢期と薬 回答/上野亜紀(福岡保健企画・薬剤師) 監修/高田満雄(全日本民医連薬剤委員会・薬剤師)
認知症Q&A 第23回 介護認定の仕組み 大場敏明
いきいきシニアライフ(23) 終末期とエンディングノート 徳田五十六(ライフデザイン社会保障研究会代表 ファイナンシャルプランナー)
ケンさんのヘルパー日誌 要支援と要介護その違いは? 谷口賢治(京都・ヘルパーステーション吉祥院所長)
伊藤悟のひょうたん島便り(26) ウソから出たマコト 伊藤悟(作家、音楽評論家)
ようこそ映画館へ エルネスト(日本/キューバ) 地の塩 山室軍平(日本) 水上賢治(映画ライター)
医者の言い分 患者の本音 患者の本音が分かる医師に 門田耕作(徳島健生病院内科)
生きいき活動あらかると─仲間のページ
読者のひろば
食と健康 高齢者に適した食べやすい食事(1) 飲み込みやすさを意識して 揚野歩(管理栄養士 長崎・上戸町病院)
Hot Line
あかり絵の世界(11) ここ、だれにもゆうたらいかんばいっ 入江千春(あかり絵作家)
2017年10月号 №312
表紙
目次
巻頭エッセイ 私のゆるゆる健康観 松尾貴史(俳優、タレント、ナレーター、コラムニスト、“折り顔”作家、カレー店オーナーなど)
日本の風景 朝霧が金色に輝く 岡山県津山市 冨田きよむ(写真家)
守りたい9条 私たちには世界に誇れる憲法がある
特集 私たちの健康づくり 新井健治(編集部)
安心して住み続けられるまちづくり(42) 宿題を持って集まろう 栃木保健医療生協 宮武真希(編集部)
月間特別連載 まちづくりのススメ 福井 助け合い活動 井口誠二(編集部)
けんこう教室 最後まで口から食べるために ─8020を目指して 吉田一心(東京・大田歯科 歯科医)
(新)ほっと介護(21) 身だしなみを整える 和久田拓也(全日本民医連介護職委員会委員/京都・介護老人保健施設茶山のさと)
Topics “9条改憲” 発議させないたたかいを
まちのチカラ 第24回 最上川に映えるりんごとワインの里 山形県朝日町 牧野佳奈子(フォトライター)
医療と介護の倫理 第13回 人工栄養法をめぐって(2) 堀口信(全日本民医連 医療介護倫理委員会委員長)
くすりの話(209) 栄養ドリンク 回答/藤竿伊知郎(東京・外苑企画商事) 監修/高田満雄(全日本民医連薬剤委員会・薬剤師)
認知症Q&A 第22回 運転免許自主返納への誘導 大場敏明
いきいきシニアライフ(22) 最期まで自宅で暮らすために 徳田五十六(ライフデザイン社会保障研究会代表 ファイナンシャルプランナー)
ケンさんのヘルパー日誌 認知症は、病気です! 谷口賢治(京都・ヘルパーステーション吉祥院所長)
伊藤悟のひょうたん島便り(25) 勝つことがすべてか? 伊藤悟(作家、音楽評論家)
ようこそ映画館へ あさがくるまえに(フランス/ベルギー) 笑う故郷(アルゼンチン/スペイン) 水上賢治(映画ライター)
医者の言い分 患者の本音 あなたと医師はパートナー 及川拓 (岩手・川久保病院眼科)
生きいき活動あらかると─仲間のページ
読者のひろば
食と健康 おにぎり 日本人の伝統食を大切に 川越晃子(『おにぎり』(グラフィック社)著者)
Hot Line
あかり絵の世界(10) 見てんしゃい、今日は満月ばい 入江千春(あかり絵作家)
2017年9月号 №311
表紙
目次
巻頭エッセイ 差別をやめて共に生きよう 崔江以子(「ヘイトスピーチを許さないかわさき市民ネットワーク」事務局)
日本の風景 うねる大地に2人 北海道上富良野町 冨田きよむ(写真家)
見えてきた核廃絶の道 ICAN 川崎哲さんに聞く 新井健治(編集部)
特集 避難所を考える 災害関連死を防ぐために 災害対策の専門機関で過去の教訓を活かせ 新井健治(編集部)
特集 避難所を考える 災害関連死を防ぐために 被災者の命を守る「TKB」 宮武真希(編集部)
安心して住み続けられるまちづくり(41) ラーメン屋で友の会食堂開店 東京・代々木健康友の会 井口誠二(編集部)
「築地を守れ」の声、広げた --中澤誠さんに聞く 宮武真希(編集部)
けんこう教室 年に一度の健康診断で元気な明日を 青木克明(広島共立病院 健診センター長)
(新)ほっと介護(20) お口を清潔に保つケア 漆原沙織(全日本民医連介護職委員会委員/東京・すこやか福祉会)
連載 九条に込めた思い 幣原喜重郎と日本国憲法 最終回 世界平和をめざして 堀尾輝久(東京大学名誉教授)
Topics 健康格差の解消は、社会保障の拡充こそ ドクターズ・デモンストレーション
まちのチカラ 第23回 老若男女に愛される港町 茨城県大洗町 牧野佳奈子(フォトライター)
医療と介護の倫理 第12回 人工栄養法をめぐって(1) 堀口信(全日本民医連 医療介護倫理委員会委員長)
くすりの話(208) 健康食品の食物繊維 回答/藤竿伊知郎(東京・外苑企画商事) 監修/高田満雄(全日本民医連薬剤委員会・薬剤師)
認知症Q&A 第21回 運転免許証の更新 大場敏明
いきいきシニアライフ(21) 高齢者の人権を守る社会に 徳田五十六(ライフデザイン社会保障研究会代表 ファイナンシャルプランナー)
ケンさんのヘルパー日誌 利用者さんに聞く戦争体験 谷口賢治(京都・ヘルパーステーション吉祥院所長)
伊藤悟のひょうたん島便り(24) 不毛な言葉、おごった口調 伊藤悟(作家、音楽評論家)
ようこそ映画館へ いつも心はジャイアント(スウェーデン/デンマーク) この世界の片隅に(日本) 水上賢治(映画ライター)
医者の言い分 患者の本音 医師には難しい判断 張替徹(宮城・坂総合病院循環器内科)
生きいき活動あらかると─仲間のページ
読者のひろば
食と健康 中性脂肪が高い方の食事 改善ポイントを紹介 西村結(管理栄養士 兵庫・メディカルフーズはぁもにぃ)
Hot Line
あかり絵の世界(9) あーっまちっとやん! 入江千春(あかり絵作家)
2017年8月号 №310
表紙
目次
巻頭エッセイ 核兵器廃絶へ市民が声を挙げよう 田上富久(長崎市長)
日本の風景 曲り家の稲穂色づく 山形県川西町 冨田きよむ(写真家)
特集 核兵器廃絶へ 条約と署名が世界を変える 核兵器が“絶対悪”に 廃絶への道筋 くっきりと 新井健治(編集部)
特集 核兵器廃絶へ 条約と署名が世界を変える 平和の願い全国各地で キャンドル集会―――広島 宮武真希(編集部)
特集 核兵器廃絶へ 条約と署名が世界を変える 平和の願い全国各地で 原爆パネル展―――山梨 井口誠二(編集部)
緊急インタビュー 共謀罪 宮武真希(編集部)
6年目の官邸前 原発のない未来に向けて ミサオ・レッドウルフ (首都圏反原発連合)
安心して住み続けられるまちづくり(40) みんなでわいわい 市民公開講座 施設開設で友の会広げる 愛知 宮武真希(編集部)
けんこう教室 夏本番! 熱中症にご用心 大野義一朗(千葉・東葛病院 HPH推進委員会/外科)
(新)ほっと介護(19) 排泄の介助 金野昭嗣(全日本民医連介護職委員会委員/東京・中野共立病院)
連載 九条に込めた思い 幣原喜重郎と日本国憲法 第2回 見つかった新資料 堀尾輝久(東京大学名誉教授)
Topics 9条改憲を止める! 全日本民医連が行動本部を設置
まちのチカラ 第22回 海の幸あふれるリアス式海岸 鳥取県岩美町 牧野佳奈子(フォトライター)
医療と介護の倫理 第11回 がん告知時代の倫理(2) 堀口信(全日本民医連 医療介護倫理委員会委員長)
くすりの話(207) 乳幼児に薬を飲ませるコツ 回答/下浦芳久(兵庫・東神戸病院) 監修/高田満雄(全日本民医連薬剤委員会・薬剤師)
認知症Q&A 第20回 大牟田市の先駆的な取り組み(2) 大場敏明
いきいきシニアライフ(20) 長時間労働と認知症 徳田五十六(ライフデザイン社会保障研究会代表 ファイナンシャルプランナー)
ケンさんのヘルパー日誌 夏を乗りきる“身体介護“ 谷口賢治(京都・ヘルパーステーション吉祥院所長)
伊藤悟のひょうたん島便り(23) 逃げと嘘と詭弁と“共謀罪” 伊藤悟(作家、音楽評論家)
ようこそ映画館へ チャルカ~未来を紡ぐ糸車~(日本) 君はひとりじゃない(ポーランド) 水上賢治(映画ライター)
医者の言い分 患者の本音 「様子をみる」の意味 望田幸(宮城・坂総合病院循環器内科)
生きいき活動あらかると─仲間のページ
読者のひろば
食と健康 COPD(慢性閉塞性肺疾患)の方の食事 脂質を増やして肺の負担を軽減 西田綾佳(管理栄養士 東京・柳原病院)
Hot Line
あかり絵の世界(8) いっくばーい 入江千春(あかり絵作家)
2017年7月号 №309
表紙
目次
巻頭エッセイ 日本は民主主義の国ですか? 普久原均(琉球新報編集局長)
日本の風景 梅薫る里 和歌山県上富田町 冨田きよむ(写真家)
特集 沖縄と日本 あきらめない 基地が無くなるその日まで 体験して伝える沖縄の現実 辺野古支援・連帯行動が40次 井口誠二(編集部)
特集 沖縄と日本 「次の戦争をさせない」 ヘリ基地に抗する住民 東村 高江地区 新井健治(編集部)
特集 沖縄と日本 “防波堤“にされる沖縄 映画「標的の島 風かたか」 三上智恵監督インタビュー 寺田希望(編集部)
安心して住み続けられるまちづくり(39) 「介護サービスの担い手に」 支部が新総合事業を開始 埼玉 宮武真希(編集部)
広がる復興格差 熊本地震から1年 野田雅也(フォトジャーナリスト)
けんこう教室 良い睡眠のススメ 生活習慣の改善で快適な眠りを 千葉茂雄(宮城・坂総合病院 精神科医)
(新)ほっと介護(18) 認知症に寄り添う 今田健司(全日本民医連介護職委員会委員/大阪・医療生協かわち野生活協同組合)
連載 九条に込めた思い 幣原喜重郎と日本国憲法 第1回 発案は当時の首相だった 堀尾輝久(東京大学名誉教授)
Topics 人権を柱に災害対策を 被災地県連懇談会 新井健治(編集部)
まちのチカラ 第21回 能楽の里で森に遊ぶ 福井県池田町 牧野佳奈子(フォトライター)
医療と介護の倫理 第10回 がん告知時代の倫理(1) 堀口信(全日本民医連 医療介護倫理委員会委員長)
くすりの話(206) セルフメディケーション税制 回答/谷本昌義(東京・外苑企画商事) 監修/高田満雄(全日本民医連薬剤委員会・薬剤師)
認知症Q&A 第19回 大牟田市の先駆的な取り組み 大場敏明
いきいきシニアライフ(19) 毎日の運動で介護も認知症も防ぐ 徳田五十六(ライフデザイン社会保障研究会代表 ファイナンシャルプランナー)
ケンさんのヘルパー日誌 おにぎりから見える“生活援助“ 谷口賢治(京都・ヘルパーステーション吉祥院所長)
伊藤悟のひょうたん島便り(22) 酒とたばこと不寛容 伊藤悟(作家、音楽評論家)
ようこそ映画館へ セールスマン(イラン/フランス) STAR SAND―星砂物語―(日本/オーストラリア) 水上賢治(映画ライター)
医者の言い分 患者の本音 脱・敗北宣言 五十嵐聡明(福島・医療生協わたり病院・内科)
生きいき活動あらかると─仲間のページ
読者のひろば
食と健康 貧血予防の食事 夏場は特に要注意 菊地ひとみ(管理栄養士 福島・桑野協立病院)
Hot Line
あかり絵の世界(7) いまの見たやっ すごかーぁ 入江千春(あかり絵作家)
2017年6月号 №308
表紙
目次
巻頭エッセイ 過ちを繰り返さないために 菱山南帆子(市民運動家)
日本の風景 若鮎跳ねる四万十川 高知県四万十市 冨田きよむ(写真家)
特集 貧困に立ち向かう
特集 貧困に立ち向かう 民医連の無料低額診療事業実施事業所一覧
安心して住み続けられるまちづくり(38) 「同世代でおしゃべりしたい」 働くお母さんが班を結成 山梨 宮武真希(編集部)
肥田舜太郎先生を偲んで 田中煕巳(日本原水爆被害者団体協議会事務局長 埼玉県原爆被爆者協議会会長)
けんこう教室 その疲れ目、もしかしてドライアイ? 福宿宏英(鹿児島生協病院 眼科医)
(新)ほっと介護(17) 着替えの介助 後藤正美(全日本民医連介護職委員会委員/愛知・名南会)
6年目の福島Ⅵ 最終回 県外避難者の思い 豊田直巳(フォトジャーナリスト)
Topics 介護の未来がかかった裁判 署名にご協力を 特養あずみの里支援集会
まちのチカラ 第20回 富士山のぞむ鉄道のまち 神奈川県山北町 牧野佳奈子(フォトライター)
医療と介護の倫理 第9回 自宅で最期まで暮らしたい(2) 堀口信(全日本民医連 医療介護倫理委員会委員長)
くすりの話(205) 飲み薬と点滴 回答/白倉洋朗(山梨・甲府共立病院) 監修/高田満雄(全日本民医連薬剤委員会・薬剤師)
認知症Q&A 第18回 オレンジカフェの活用を 高杉春代
いきいきシニアライフ(18) 最後まで自分のことができる幸せ 徳田五十六(ライフデザイン社会保障研究会代表 ファイナンシャルプランナー)
ケンさんのヘルパー日誌 ドラゴンズで始まる季節感 谷口賢治(京都・ヘルパーステーション吉祥院所長)
伊藤悟のひょうたん島便り(21) 今どきの大学事情 伊藤悟(作家、音楽評論家)
ようこそ映画館へ 笑う101歳×2 笹本恒子 むのたけじ(日本) マンチェスター・バイ・ザ・シー(アメリカ) 水上賢治(映画ライター)
医者の言い分 患者の本音 おんなは黙って足を診る 松谷久美子(北海道・勤医協札幌西区病院・内科)
生きいき活動あらかると─仲間のページ
読者のひろば
食と健康 糖尿病の方の食事 「これならできる」4つのポイント 小家育子(管理栄養士 三重・津生協病院)
Hot Line
あかり絵の世界(6) えらいしろーなったぁ 入江千春(あかり絵作家)
2017年5月号 №307
表紙
目次
巻頭エッセイ 情報を通じて日中友好を 八牧浩行(「レコード・チャイナ」代表取締役社長)
日本の風景 空に泳ぐ 北海道洞爺湖町 冨田きよむ(写真家)
特集 私と憲法 改憲草案を深読みしたら 仙台南健康友の会 新井健治(編集部)
特集 私と憲法 現場と憲法、学びで結ぶ 東京保健生協・憲法プライドプロジェクト 井口誠二(編集部)
特集 私と憲法 お昼休みに気軽に学ぼう ジャンボリーが憲法ランチョンカフェ 宮崎 寺田希望(編集部)
特集 私と憲法 憲法を学ぶ心構え 木村草太教授に聞く 新井健治(編集部)
安心して住み続けられるまちづくり(37) 歌声が響く南の島の"笑談所" 鹿児島 宮武真希(編集部)
ファインダーから覗いた「ろうあ運動」 豆塚猛(写真家)
けんこう教室 強迫性障害 止められない不安、ありませんか 植原亮介(奈良・吉田病院精神科)
(新)ほっと介護(特別編) なりふりかまわず負担増 地域住民に丸投げを目論む介護保険法「改正」案 宮武真希(編集部)
6年目の福島Ⅴ 追い込まれる人々 豊田直巳(フォトジャーナリスト)
Topics 福島“切り捨て”許さない 3.4原発反対集会に3500人
まちのチカラ 第19回 中国山地に佇む天空の里 広島県神石高原町 牧野佳奈子(フォトライター)
医療と介護の倫理 第8回 自宅で最期まで暮らしたい(1) 堀口信(全日本民医連 医療介護倫理委員会委員長)
くすりの話(204) 海外の薬事情 回答/廣田憲威(一般社団法人 大阪ファルマプラン・薬剤師) 監修/高田満雄(全日本民医連薬剤委員会・薬剤師)
認知症Q&A 第17回 家族の会とともに 大倉弥生
いきいきシニアライフ(17) 困難を抱える高齢世帯も 徳田五十六(ライフデザイン社会保障研究会代表 ファイナンシャルプランナー)
ケンさんのヘルパー日誌 挨拶から始まる専門性 谷口賢治(京都・ヘルパーステーション吉祥院所長)
伊藤悟のひょうたん島便り(20) 森友学園問題 各局の報道ぶりは 伊藤悟(作家、音楽評論家)
ようこそ映画館へ LION/ライオン~25年目のただいま~(オーストラリア) わすれな草(ドイツ) 水上賢治(映画ライター)
医者の言い分 患者の本音 悩ましい感染対策 奥村宗市(福井・たけふ生協歯科診療所)
生きいき活動あらかると─仲間のページ
読者のひろば
食と健康 離乳食 赤ちゃんのペースで進めよう 羽染知子(管理栄養士 埼玉協同病院)
Hot Line
あかり絵の世界(5) ね、ね、みちゃってん! 入江千春(あかり絵作家)
2017年4月号 №306
表紙
目次
巻頭エッセイ 連帯の芽を蒔く 小林俊一郎(AEQUITAS オーガナイザー)
日本の風景 菜の花満開 茨城県筑西市 冨田きよむ(写真家)
特集 職場づくり 週に1度30分 気にカンで気付ける事務職に 栃木・宇都宮協立診療所 新井健治(編集部)
特集 職場づくり 友の会員とペアで訪問 地域で成長する職員 北海道・勤医協中央病院 寺田希望(編集部)
安心して住み続けられるまちづくり(36) 30年以上続く社保学校 「住んでよかった」と言えるまちへ ――神奈川 宮武真希(編集部)
共謀罪 話し合っただけで逮捕 戦前の暗黒時代に逆戻り 内田博文(九州大学名誉教授)
うねる民主主義 韓国・ろうそく市民革命 吉方べき(韓国仁徳大学講師)
けんこう教室 終わっていないアスベスト被害 潜伏期間は20~30年も 藤井正實(東京・芝診療所所長)
(新)ほっと介護(16) 入浴介助 相良陽二(全日本民医連介護職委員会委員/長崎・健友会)
6年目の福島Ⅳ 子どもたちは今 豊田直巳(フォトジャーナリスト)
Topics 全国の教訓に学び、さらなる前進を 全日本民医連第2回評議員会
まちのチカラ 第18回 葉っぱのまちで人生いろどり 徳島県上勝町 牧野佳奈子(フォトライター)
医療と介護の倫理 第7回 「これって、患者さん、利用者さんのためになるの?」 堀口信(全日本民医連 医療介護倫理委員会委員長)
くすりの話(200) プラセンタ 回答/ 藤竿伊知郎(外苑企画商事・薬剤師) 監修/ 高田満雄(全日本民医連薬剤委員会・薬剤師)
認知症Q&A 第16回 家族の接し方 大場敏明(医師)
いきいきシニアライフ(16) 新しい人生(2) 住み慣れた場所で元気に暮らす 徳田五十六(ライフデザイン社会保障研究会代表 ファイナンシャルプランナー)
伊藤悟のひょうたん島便り(19) トランプは批判、安倍首相は? 伊藤悟(作家、音楽評論家)
ようこそ映画館へ 汚れたミルク/あるセールスマンの告発(インド/フランス/イギリス) 標的の島風かたか(日本) 水上賢治(映画ライター)
医者の言い分 患者の本音 苦悩や葛藤に寄り添う心を 竹本歩(あおもり協立病院・内科)
生きいき活動あらかると─仲間のページ
読者のひろば
食と健康 ごはんを食べよう 炭水化物は重要なエネルギー源 片桐学(調理師 東京・食と健康スタッフ)
Hot Line
あかり絵の世界(4) 春が来たばーい 入江千春(あかり絵作家)
2017年3月号 №305
表紙
目次
巻頭エッセイ 費用と需要 インフラと医療 米山隆一(新潟県知事)
日本の風景 高原の雪解け 群馬県嬬恋村 冨田きよむ(写真家)
特集 災害と民医連 防災チームで意識づくり 大阪きづがわ医療福祉生協 井口誠二(編集部)
特集 災害と民医連 困りごと聞き取り 支援につなぐ 鳥取民医連・鳥取医療生協の被災者訪問 宮武真希(編集部)
特集 災害と民医連 自治体避難計画の点検を 原発事故対策 福井民医連 平野会長に聞く
特集 災害と民医連 中小企業とともに災害に強いまちづくりを 京都大学 岡田知弘教授に聞く
安心して住み続けられるまちづくり(35) 広がり始めた「こども食堂」の輪 子どもと大人 つなぐ居場所に ――大分県医療生協 寺田希望(編集部)
けんこう教室 健康で働くために 睡眠5時間未満は危険 岡田崇顧(高知医療生協 産業医)
(新)ほっと介護(15) 快適な食事環境を作る 山口とよ子(全日本民医連介護職委員会委員/長野・上伊那医療生協)
原発事故で父を亡くした農家の思い 映画「大地を受け継ぐ」 宮武真希(編集部)
6年目の福島Ⅲ 生じる迷い 豊田直巳(フォトジャーナリスト)
Topics 子どもの貧困をキャッチする窓口に シンポジウム 貧困と子どもの健康
まちのチカラ 第17回 みかんのまちと熊野古道 三重県御浜町 牧野佳奈子(フォトライター)
医療と介護の倫理 第6回 認知症で身寄りのないケース 堀口信(全日本民医連 医療介護倫理委員会委員長)
くすりの話(199) 青汁 回答/藤竿伊知郎(外苑企画商事・薬剤師) 監修/高田満雄(全日本民医連薬剤委員会・薬剤師)
認知症Q&A 第15回 二人三脚の支援 大場敏明(医師)
いきいきシニアライフ(15) 新しい人生(1) 憧れの田舎暮らしを始めるには 徳田五十六(ライフデザイン社会保障研究会代表 ファイナンシャルプランナー)
伊藤悟のひょうたん島便り(18) 事実無根の情報バラエティー 伊藤悟(作家、音楽評論家)
ようこそ映画館へ わたしは、ダニエル・ブレイク(イギリス/フランス/ベルギー) シン・ゴジラ(日本) 水上賢治(映画ライター)
食料自給率130%の国 フランスのマルシェを訪ねて 山本耕二
医者の言い分 患者の本音 体験! 糖質制限 奥村明春(和歌山・おおみや診療所)
生きいき活動あらかると─仲間のページ
読者のひろば
食と健康 減塩 高血圧でない人も要チェック 村岡春香(高知生協病院 管理栄養士)
Hot Line
あかり絵の世界(3) 父ちゃんまだかいな 入江千春(あかり絵作家)
2017年2月号 №304
表紙
目次
巻頭エッセイ 共生 森川宏映(比叡山天台宗 真蔵院住職)
日本の風景 合掌造りの冬 富山県五箇山 冨田きよむ(写真家)
特集 神社はどうなっている? 内藤隆介(ジャーナリスト)
STOP暴走政治 市民と野党の共闘で 市民連合呼びかけ人中野晃一さん(上智大学教授)に聞く
民医連初 公立診療所の挑戦 北海道 くろまつないブナの森診療所 井口誠二(編集部)
安心して住み続けられるまちづくり(34) 楽しく育児ができるまちに ママも活躍、子育て応援行事――岡山 宮武真希(編集部)
けんこう教室 睡眠時無呼吸症候群 命に関わる合併症も 菊本直樹(鳥取生協病院 呼吸器内科)
(新)ほっと介護(14) 食事を楽しむ工夫 山口とよ子(全日本民医連介護職委員会委員/長野・上伊那医療生協)
6年目の福島Ⅱ 「帰りたい」の意味 豊田直巳(フォトジャーナリスト)
Topics 「社会参加が健康度を高める」 日本HPHネットワークが第1回カンファレンスを開催 羽田範彦(全日本民医連事務局次長)
まちのチカラ 第16回 ツバキの島の神秘を訪ねて 東京都利島村 牧野佳奈子(フォトライター)
医療と介護の倫理 第5回 心肺蘇生を試みない指示 堀口信(函館稜北病院 医師)
くすりの話(198) 目薬のさし方 回答/岩本忍(岡山協立病院) 監修/高田満雄(全日本民医連薬剤委員会・薬剤師)
認知症Q&A 第14回 生活習慣病と認知症 認知症の予防法(4) 大場敏明(医師)
いきいきシニアライフ(14) 高齢期のお金の話 老後の安心をつくろう 徳田五十六(ライフデザイン社会保障研究会代表 ファイナンシャルプランナー)
伊藤悟のひょうたん島便り(17) 芸能人逮捕と政局 伊藤悟(作家、音楽評論家)
ようこそ映画館へ 海は燃えている~イタリア最南端の小さな島~(イタリア/フランス) エリザのために(ルーマニア/フランス/ベルギー) 水上賢治(映画ライター)
緊急レポート 南スーダンは今
医者の言い分 患者の本音 待ち時間のこちら側 奥野開斗(東京・立川相互病院総合診療科、大南ファミリークリニック)
生きいき活動あらかると─仲間のページ
読者のひろば
食と健康 生活習慣病予防の食事 献立と調理のポイント 岩井真美、長岡春花(福岡・千鳥橋病院栄養部 管理栄養士)/清水謙治、那須久美恵(福岡・千鳥橋病院栄養部 調理師)
Hot Line
あかり絵の世界(2) まだ、あつかろーもん 入江千春(あかり絵作家)
2017年1月号 №303
表紙
目次
巻頭エッセイ 無関心からの脱却 谷口真由美(大阪国際大学准教授)
日本の風景 アワビの開口 宮城県南三陸町 冨田きよむ(写真家)
特集 人権と社会保障 揺らぐ人権意識 背景に貧困の拡大 新井健治(編集部)
特集 人権と社会保障 生きがいと人と人のつながりで人権を守る 寺田希望(編集部)
特集 人権と社会保障 自己責任の国ニッポン 社会保障解体の全容とは 井口誠二(編集部)
被災地から
トランプで、どうなる日本 猿田佐世(弁護士)
安心して住み続けられるまちづくり(33) 医系学生が尾下フィールド 「健康講話」で住民と交流 熊本 宮武真希(編集部)
けんこう教室 胸焼けを感じたら 高齢者に多い逆流性食道炎 池田俊夫(神奈川・戸塚病院 内科)
(新)ほっと介護(13) 介護の心構え 井田智(介護福祉士)
新連載 6年目の福島Ⅰ 森に還るまち 豊田直巳(フォトジャーナリスト)
Topics ペナルティーやめ国の制度で子ども医療費を無料に 全国ネットが緊急集会
まちのチカラ 第15回 ゆずの香りと森林鉄道 高知県馬路村 牧野佳奈子(フォトライター)
医療と介護の倫理 第4回 「病院の言葉」を分かりやすく 堀口信(函館稜北病院 医師)
くすりの話(197) 糖尿病の新薬 回答/中村伸也(鹿児島・国分生協病院) 監修/高田満雄(全日本民医連薬剤委員会・薬剤師)
認知症Q&A 第13回 脳を使う生活習慣を認知症の予防法(3) 大場敏明(医師)
いきいきシニアライフ(13) 高齢期を考える 人生最高の時期を生き生きと 徳田五十六(ライフデザイン社会保障研究会代表 ファイナンシャルプランナー)
伊藤悟のひょうたん島便り(16) 「小池劇場」を考える 伊藤悟(作家、音楽評論家)
ようこそ映画館へ 未来を花束にして(イギリス) 東京ウィンドオーケストラ(日本) 水上賢治(映画ライター)
病院移転をきっかけに開業医が講師の医療講座を開催 京都 寺田希望(編集部)
医者の言い分 患者の本音 今、一番お願いしたいこと 吉川智子(奈良・高畑診療所)
生きいき活動あらかると─仲間のページ
読者のひろば
食と健康 わが家のお雑煮
心に灯りをともせたら あかり絵作家 入江千春さん 新井健治(編集部)
Hot Line
あかり絵の世界(1) これ、なんかあててんしゃい 入江千春(あかり絵作家)
全日本民主医療機関連合会
(株)保健医療研究所