【1978年】
1978年12月号 No.70
第六回全日本民医連学術集談会を終えて 1978年11月18日 全日本民医連第十回理事会
第3回施設拡大研究集会の報告 1978年11月10日~11日・静岡・熱川ハイツ
ベトナム東洋医学院訪日代表団のあいさつ 日本を離れるにあたって
理事会報告 第10回全日本民医連理事会概要報告
活動日誌 1978年11月1日~30日
政府資料 「原子爆弾被害者に対する特別措置に関する法律」の関連資料 厚生省
副作用モニター報告 その18
薬事通信 No.47 1978年12月
1978年11月号 No.69
有事立法策定に対する抗議声明 1978年9月17日 全日本民医連第8回理事会
健保法抜本改悪法案の再継続審議の議決について 1978年10月22日 全日本民医連第9回理事会
有事立法制定反対、健保改悪案の廃案をめざす闘争強化 県連闘争委員長会議への報告 1978年9月20日/於衆議院議員会館会議室 全日本民医連健保抜本改悪阻止闘争委員会
第1回歯科経営・管理・組織対策会議の報告 1978年9月9日~10日/名古屋市
中規模病院経営管理交流会の報告 1978年10月17日~18日/神奈川県熱海市
理事会報告 第9回全日本民医連理事会概要報告
活動日誌 1978年10月1日~11月1日
副作用モニター報告 その13
薬事通信No.46 1978年11月
1978年10月号 No.68
各都道府県連合会、院所が看護学生への対応をいっそう強化するために 1978年10月22日 全日本民医連看護活動委員会
1978年度第1回都道府県連事務局長会議の報告 1978年7月7日~9日/神奈川県・箱根
理事会報告 第8回全日本民医連理事会概要報告
活動日誌 1978年9月1日~30日
政府資料 昭和54年度予算要求 1978年8月31日 厚生省
他団体資料 社会保険診療における室料差額・付添看護改善に関する意見書 昭和53年7月31日 全国公私病院連盟病院室料差額・付添看護等改善委員会
他団体資料 当面の医療問題に対する態度 1978年6月24日 日本社会党
他団体資料 医療保障の確立をめざす政策大綱草案(中間報告) 1978年6月24日 日本社会党政策審議会
副作用モニター報告 その12
薬事通信No.45 1978年10月
1978年9月号 No.67
評議委員会 第1回全日本民医連評議員会概要報告
第二十三回総会以後の医療情勢の特徴と活動報告 1978年8月19日 全日本民医連第一回評議員会
第二回評議員会までの活動方針 1978年8月20日 全日本民医連第一回評議員会
〈特別決議〉 健保法の抜本改悪案を廃案にし、きたるべき総選挙で勝利しよう
昭和53年度都道府県連医師委員長会議の報告 1978年7月1日~2日・東京新宿農協会館
理事会報告 第7回全日本民医連理事会概要報告
活動日誌 1978年8月1日~27日
副作用モニター報告 その11
薬事通信 No.44 1978年9月
1978年8月号 No.66
医療における「各職種の役割と民主的な集団医療」の課題 1978年7月25日 全日本民医連医療活動委員会
1978年度都道府県連医療活動委員長会議の報告 1978年7月8日~9日/神奈川県・箱根
理事会報告 第6回全日本民医連理事会概要報告
活動日誌 1978年7月1日~31日
副作用モニター報告 その10
外国文献抄録紹介シリーズ
薬事通信 No.43 1978年8月
1978年7月号 No.65
看護学生を対象とした民医連での「夏期講習・実習」を積極的に計画し、これを成功させ よう 1978年6月17日 全日本民医連第五回理事会
医系学生のみなさんに呼びかける ~1978年全国各地で開催される民医連夏期講座・実習 に学友とともにぜひ参加を~ 1978年6月18日 全日本民医連会長/高橋実
健保法抜本改悪案の廃案をめざしひきつづき奮闘しよう 1978年6月18日 全日本民医連第五回理事会
日本医師会の「第一次処方せん発行強調週間」について 1978年6月18日 莇全日本民医連闘争委員長談話
健保法抜本改悪案の廃案をめざす全日本民医連県連闘争委員長会議の報告 1978年6月30日・東京・日本教育会館
理事会報告 第5回全日本民医連理事会概要報告
活動日誌 1978年6月2日~7月1日
県連資料 秋田県における民医連運動の発展のための長期計画(抜粋) 1978年4月29日 秋田民医連第14回定期総会
副作用モニター報告 その9
薬事通信 No.42 1978年7月
1978年6月号 No.64
第7回保育問題検討会の報告 1978年4月28日~29日/箱根
1978年度薬事通信員会議の報告 1978年5月29日~30日/箱根
理事会報告 第4回全日本民医連理事会概要報告
活動日誌 1978年5月1日~30日
県連資料 千葉民医連の長期五ヵ年計画(抜粋) 1978年1月30日 千葉民医連臨時総会
副作用モニター報告 その8
薬事通信 No.41 1978年6月
1978年5月号 No.63
全日本民医連結成25周年にあたって 全日本民医連/高橋実会長の談話
各種委員会の構成と理事会からの諮問事項 全日本民医連第3回理事会
健保改悪に関する全日本民医連の資料
理事会報告 第3回全日本民医連理事会概要報告
活動日誌 1978年4月1日~29日
政府資料 「医療保険制度改革の基本的考え」について 1977年11月22日 厚生省
政府資料 「医療保険制度改革要綱案」と「今回の健康保険改正法案の内容」 1978年3月 厚生省
政府資料 「健康保険制度等の改正案要綱」(諮問案) 1978年4月7日 厚生省
政府資料 社会保険審議会と社会保障制度審議会の答申 1978年5月13日 社会保険審議会/社会保障制度審議会
政府資料 「健康保険制度の改正案要綱」(案) 1978年5月23日 厚生大臣
政府資料 健康保険法等の一部を改正する法律案要綱 1978年5月26日
他団体資料 社会保険審議会の答申にいたるまでの各側の意見(社会保険審議会に提案されたもの)
副作用報告 その7
外国文献抄録紹介シリーズ
薬事通信No.40 1978年5月
1978年4月号 No.62
京都府知事選支援について 1978年4月16日 全日本民医連理事会/京都民医連理事会
全日本民医連長期計画(案) 全日本民医連第3回理事会
全日本民医連長期計画(案)の掲載にあたって 1978年4月16日 全日本民医連第3回理事会
第一回歯科医療活動交流集会の報告 1978年1月28日~29日於静岡県浜松市
理事会報告 第2回全日本民医連理事会概要報告
活動日誌 1978年3月2日~30日
共済組合理事会報告 第4回全日本民医連共済組合理事会概要報告
副作用モニター報告 その6
薬事通信No.39 1978年4月
1978年3月号 別冊
全日本民医連第二十三回定期総会 運動方針
1978年3月号 No.61
全日本民医連第23回定期総会のまとめ 1978年3月18日 全日本民医連第二回理事会
理事会報告 第25回全日本民医連理事会概要報告
活動日誌 1978年2月3日~28日
理事会報告 第1回全日本民医連理事会概要報告
他団体資料 初期研修をはじめるにあたって 1978年3月1日 鹿児島大学医学部53世代友の会
北陸スモン判決資料
国民医療の改善について 昭和53年2月 健康保険組合連合会/政策推進労組会議
政府資料 国民医療費の将来推計(未定稿) 1978年2月 厚生省保険局
資料 副作用モニター報告のまとめ
薬事通信No.38 1978年3月
1978年2月号 No.60
歯科開設のてびき 1977年12月3日 全日本民医連歯科委員会
法人運営と基盤となる組織についての交流会の報告 1978年1月18日~19日 静岡県熱海市
全日本民医連共済組合 昭和五十二年後上半期監査報告書 1978年1月31日 全日本民医連共済組合
理事会報告 第24回全日本民医連理事会概要報告
活動日誌 1978年1月7日~31日
声明 診療報酬の二月改定について 1978年1月22日 全日本民医連第24回理事会
薬事通信No.37 1978年2月
1978年1月号 No.59
民医連における中堅医師の役割と課題 1977年12月17日 全日本民医連医師委員会
民医連における医師の専門研修について 1978年1月21日 全日本民医連医師委員会
1977年度民医連医系学生夏期講座のまとめ―医学生を中心として― 1977年12月17 日全日本民医連医師委員会
声明 国民負担増の受診抑制の健保改悪法の国会成立について 全日本民医連第23回理事会
第82国会、83臨時国会行動参加者数、請願署名数
理事会報告 第23回全日本民医連理事会概要報告
活動日誌 1977年12月1日~29日
共済組合理事会報告 第3回全日本民医連共済組合理事会概要報告
第4回医療活動現地調査(島根コース)参加者の感想 藤牧キミ子(埼玉・所沢診療所看護婦)/坂木紘一(埼玉・所沢診療所事務長)
他団体資料 保険税(料)問題検討会座長報告(全文) 1977年11月2日 国保中央会保険税問題検討会
政府資料 診療報酬平均九・六%引上げ、二月一日実施を答申 1978年1月17日 中医協総会
薬事通信No.36 1978年1月
全日本民主医療機関連合会
(株)保健医療研究所