【2005年】
2005年12月号 No.392
理事会報告 全日本民医連第36期 第22回理事会概要報告
活動日誌 2005年10月17日~11月23日
第2回全日本民医連公益法人交流会 2005年10月15日 東京・全国家電会館
全日本民医連 診療所活動交流集会告 2005年10月29日~30日 新宿NSビル
2005年度都道府県連経営委員長会議 2005年10月28日 東京・平和と労働センター
第31回民医連全国青年ジャンボリーIN北海道 概要告 2005年9月25日~27日 洞爺パークホテル天翔と周辺施設
全日本民医連放射線部門委員会第11回全国代表者会議報告 2005年6月18日~19日 神戸チサンホテル
談話 国民に大きな負担を押しつけ、皆保険制度を切り崩す厚生労働省の「改革試案」に抗議し、保険で安全・安心のよい医療を広げるためにたたかう 2005年10月20日 長瀬文雄(全日本民主医療機関連合会 事務局長)
緊急アピール これ以上の患者負担増は許せない!日本医師会のとりくみに協力し、皆保険制度を守る国民共同の運動を全国で進めましょう! 2005年11月8日 肥田泰(全日本民主医療機関連合会 会長)
2005年11月号 No.391
理事会報告 全日本民医連第36期 第21回理事会概要報告
活動日誌 2005年9月19日~10月16日
第36期全日本民医連教育委員長・教育担当者会議報告 2005年6月6日~7日 アークホテル岡山
第4回全日本民医連法人監査・監事交流集会 2005年8月26日~27日 長野・上山田温泉
施設緊急代表者会議概要報告 2005年9月14日 東京
施設緊急代表者会議への報告 2005年9月16日 全日本民医連理事会
全日本民医連36期社保委員長・共同組織委員長合同会議の報告
全日本民医連第10回検査部門全国交流集会の告 2005年10月8日~9日 神戸チサンホテル 全日本民医連検査部門委員会
2004年度検査部門実態調査結果
談話 改悪介護保険法の10月実施に対して 2005年10月1日 肥田泰(全日本民主医療機関連合会 会長)
声明 麻疹・風疹ワクチン(MRワクチン)2回接種法の導入にあたって 2005年10月14日 全日本民医連理事会
2005年10月号 No.390
理事会報告 全日本民医連第36期 第20回理事会概要報告
活動日誌 2005年8月22日~9月18日
第4回全日本民医連部門別損益管理交流会 2005年6月20日 東京・平和と労働センター
2003年度部門別損益計算書の特徴点 2005年6月20日 全日本民医連経営部部門別損益計算検討プロジェクト
全日本民医連第18回看護トップ管理者研修概要告 2005年6月22日~23日 たざわこ芸術村・温泉ゆぽぽ
第36期全日本民主医療機関連合会 第17回歯科学術・運動交流集会概要報告 メインテーマ:「再生」―未来を見据えて今を考える― 2005年8月20日 全日本民医連歯科部
全日本民医連第9回被ばく問題交流集会の報告 2005年7月9日~10日 長崎ビューホテル
第6次看護職員需給見通しの策定と診療報酬改定にあたっての要請書 2005年8月10日 肥田泰(全日本民主医療機関連合会 会長)
声明 第44回総選挙を終えて 2005年9月13日 肥田泰(全日本民主医療機関連合会 会長)
2005年9月号 No.389
理事会報告 全日本民医連第36期 第19回理事会概要報告
活動日誌 2005年7月18日~8月21日
第36期第3回評議員会決定 2005年8月21日 全日本民医連第36期第3回評議員会
特別決議 総選挙で、国民に痛みを押しつける悪政にストップを! 2005年8月21日 全日本民主医療機関連合会 第36期第3回評議員会
全日本民医連第36期第3回評議員会概要報告 2005年8月20日~8月21日
施設等の居住費・食費の自己負担化に対する基本的立場と課題 2005年7月15日 全日本民医連理事会
施設等の居住費・食費の自己負担化に対する当面の方針 2005年8月19日 全日本民医連理事会
06年診療報酬改定と医療制度改革に関する全日本民医連の要望書 2005年8月11日 肥田泰(全日本民主医療機関連合会 会長)
05年共同組織月間 05年共同組織強化月間推進のために(組織方針) 2005年8月19日 国民運動部・共同組織委員会
月間アピール 2005年度共同組織強化月間にあたって ~月間目標「構成員10万増・『元気』3千読者」を必ずやりきりろう!~ 2005年8月19日 全日本民主医療機関連合会 第36期第19回理事会
声明 「診療行為に関連した死亡の調査分析モデル事業」にあたって 2005年8月19日 肥田泰(全日本民主医療機関連合会 会長)
2005年8月号 No.388
理事会報告 全日本民医連第36期 第18回理事会概要報告
活動日誌 2005年6月20日~7月17日
医療安全管理者の位置づけと役割について(指針) 患者・利用者の人権を守る安全対策の抜本的な前進のために 2005年7月15日 全日本民医連36期第18回理事会
後継者受け入れ活動についての個人情報保護法への対応方針法案は廃案に 2005年7月15日 全日本民医連理事会
医師の宿日直・時間外労働に関する 労働基準監督署の指導への対応と今後の課題 2005年6月17日 全日本民医連第17回理事会
全日本民医連 薬剤師幹部研修会概要報告 2005年5月23~25日 全日本民医連職員育成部薬剤師委員会
ポストアンケート結果 2005年5月23日~25日 全日本民医連薬剤師幹部研修会
全日本民医連「2005年4月新卒看護師等受け入れ調査結果について」 2005年6月 全日本民医連職員育成部看護委員会
理事会アピール アスベスト被害者の掘り起こしと救済にとりくみ、環境への拡散の防止と予防措置の拡充を求めてたたかおう 2005年7月15日 全日本民医連第18回理事会
声明 障害者の生きる権利を奪う障害者「自立支援法」案の衆議院厚生労働委員会採決に満身の怒りをこめて抗議する 2005年7月14日 肥田泰(全日本民主医療機関連合会 会長)
2005年7月号 No.387
理事会報告 全日本民医連第36期 第17回理事会概要報告
活動日誌 2005年5月23日~6月5日
抗議声明 自公民3党による介護保険改悪法案の参院委員会採決強行に断固抗議し、だれもが安心できる介護制度改善へ全力をあげよう 2005年6月17日 肥田泰(全日本民主医療機関連合会 会長)
声明 障害者に大幅負担増を押しつけ、障害者の自立を阻害する障害者自立支援法案は廃案に 2005年6月17日 肥田泰(全日本民主医療機関連合会 会長)
初期研修医満足度調査の結果について 2005年6月 全日本民医連医師養成・医学生委員会
「中低学年奨学生を増やす大運動」方針 2005年6月17日 全日本民医連理事会/全日本民医連医師養成・医学生委員会
アピール 全国の共同組織・役職員の皆さん「中低学年の医学生奨学生を増やす大運動」に全組織を挙げて取り組みましょう~ 2005年6月17日 全日本民医連第17回理事会
長期処方を安全に行うための留意点~患者の立場に立った有効で安全な薬物療法のさらなる実践のために~ 2005年6月17日 全日本民医連第36期第17回理事会/全日本民医連経営部保険薬局委員会
個人情報保護法下の電子的個人情報ファイル取り扱いの留意点 2005年6月17日 全日本民医連医療情報システム委員会
医療情報システム調査団派遣制度 (制定)2003.7.24(改訂)2005.4.20 全日本民医連医療情報システム委員会
2005年6月号 No.386
理事会報告 全日本民医連第36期 第16回理事会概要報告
活動日誌 2005年4月21日~5月22日
全日本民医連第1回医療倫理委員会活動交流集会 2005年4月9~10日 千葉県千葉市・海外職業訓練協会
第16回全日本民医連精神医療・福祉交流集会の報告 2005年1月21~22日 京都・ぱるるプラザKYOTO
第2回ケアマネジャー・スーパーバイザー養成講座の報告 2005年4月21~23日 東京・水月ホテル鴎外荘、東京弥生会館
当面の介護事業対応の方針―自治体対応を中心に 2005年4月 全日本民医連介護・福祉部
当面の自治体交渉のポイントについて 2005年4月 全日本民医連介護・福祉部
ケアマネジャー実態調査結果の概要 2005年4月 全日本民医連介護・福祉部
2005年5月号 No.385
理事会報告 全日本民医連第36期 第15回理事会概要報告
活動日誌 2005年3月23日~4月17日
第2回全日本民医連 民医連職員の健康を守る交流集会報告 2005年3月5日~6日 新大阪 全日本民医連職員育成部職員の健康問題プロジェクト、全日本民医連共済組合
第31回JB期全国青年JB実行委員会 取り組みの中間まとめ 2004年4月~2005年3月各地のJB運動の集約JB中間まとめアンケート 第31回JB期民医連全国青年JB実行委員会
注射業務に関する「相互点検・学習運動」のまとめ 2005年4月15日 全日本民医連理事会
声明 救急出動「有料化」、救命・救急業務の「民間委託化」に反対し、安全・安心の救急医療拡充を要求する 2005年4月15日 肥田泰(全日本民主医療機関連合会 会長)
2005年4月号 No.384
理事会報告 全日本民医連第36期 第14回理事会概要報告
活動日誌 2005年2月22日~3月20日
通所介護(デイサービス)、通所リハビリテーション(デイケア)利用時の併設保険医療機関の受診と院外処方箋の発行について 2005年3月18日 全日本民医連第36期第14回理事会
透析医療における院外処方箋の取り扱いについて 2005年3月18日 全日本民医連第36期第14回理事会
全日本民医連の災害救援活動マニュアル(案) 2005年2月19日 全日本民医連理事会
第2回医療安全交流集会への問題提起 2005年2月18日 全日本民医連理事会
全日本民医連第2回医療安全交流集会概要報告 2005年3月17日 全日本民医連民医連事務局
第2回医療安全交流集会感想文の特徴
医療安全交流集会 県連事前アンケート結果
県連アンケート結果概要(回収:44県連) 2005年3月12日 全日本民医連事務局
第36期歯科院所長・事務長会議のまとめ 民医連歯科の課題と歯科情勢「三つの転換」と8020運動 南條芳久(全日本民医連歯科部 部長)/三つの転換の解説「2003年歯科経営実態調査と民医連歯科の課題」 児嶋誠一(歯科経営改善プロジェクト責任者)/第36期歯科院所長・事務長会議概要報告 全日本民医連歯科部
「21世紀初頭の民医連歯科の役割と課題」が提起する医療経営構造転換実践のための「三つの転換」(案) 2004年10月28日 全日本民医連歯科部/歯科経営改善プロジェクト
声明 過労死・過労自殺をさらに多発させる労働安全衛生法等の改悪に反対する 2005年3月18日 肥田泰(全日本民医連 会長)
声明 川崎協同病院「気管チューブ抜去・薬剤投与死亡事件」の判決にあたって 2005年3月25日 小西恭司(全日本民医連医療部 部長)
2005年3月号 No.383
理事会報告 全日本民医連第36期 第13回理事会概要報告
活動日誌 2005年1月25日~2月20日
全日本民医連第36期第2回評議員会決定 2005年2月20日 第36期第2回評議員会
全日本民医連第36期第2回評議員会概要報告 2005年2月19日~20日 第36期第2回評議員会
理事会アピール 高齢者の生きる権利を奪う介護保険改悪反対! 学習を力に共同組織に依拠して全力で介護保険改悪法撤回の運動を広げよう 2005年2月18日 全日本民医連理事会
2004年度全日本民医連保険薬局法人代表者会議の報告 2005年1月14日~15日 東京・東京ファッションタウンビル
全日本民医連 保険薬局医療整備自主点検表(2004年度版) 2005年1月14日 全日本民医連経営部 同保険薬局委員会
2004年度県連薬剤師確保・育成活動調査結果報告 2005年2月4日 全日本民医連職員育成部薬剤師委員会
第7回全日本民医連学術・運動交流集会 演題募集要項 2005年9月22日~23日 神戸市・神戸国際会議場 第7回学術・運動交流集会実行委員会
2005年2月号 No.382
理事会報告 全日本民医連第36期 第12回理事会概要報告
活動日誌 2004年12月21日~1月24日
声明 我々は精神障害者の通院公費負担制度(精神保健福祉法32条)の現状維持を断固要求る 2004年12月17日 全日本民医連第11回理事会/同医療部・精神医療委員会
アピール NPT再検討会議にむけて、すべての県連で代表を決定し、50万の「核廃絶署名」をあつめよう! 2005年1月20日 全日本民医連国民運動部・部長 原和人/同反核平和委員会・委員長 田代博
2004年度全日本看護委員長・看護学生委員長合同会議の報告 2004年12月10日~ 静岡県 全日本民医連職員育成部看護委員会
全日本民医連第2回ファシリテイター養成講座概要報告 2004年12月19~21日 晴海グランドホテル 全日本民医連 職員育成部 共有・育成委員会
2005年1月号 No.381
理事会報告 全日本民医連第36期 第11回理事会概要報告
活動日誌 2004年11月23日~12月21日
会長声明 混合診療の部分解禁である「特定療養費制度の制約なき拡大」に反対する 2004年12月17日 全日本民主医療機関連合会 会長 肥田泰
会長声明 水俣病関西訴訟最高裁判決について 2004年11月5日 全日本民主医療機関連合会 会長 肥田泰
2004年度全日本民医連 法人経営幹部会議の報告 2004年12月4日~5日 東京・東京シティ・エアターミナル
全日本民医連 介護・福祉事業責任者会議の概要 2004年11月12~13日 新大阪
介護保険制度の見直しに対する要望 ―軽度者の介護給付、および施設給付の見直しに関して― 全日本民主医療機関連合会 会長 肥田泰
顧問弁護士交流会概要報告 2004年12月2日~ 全日本民医連事務局
2004年共同組織強化発展月間のまとめ 2004年12月14日 共同組織委員会
共同組織強化発展月間を終えて それぞれの年間目標達成にむけて大きな取り組みを 原和人(全日本民医連国民運動部長)
全日本民主医療機関連合会
(株)保健医療研究所