民医連医療
2024年2月15日
民医連医療 2024年3月号
撮影地:北条鉄道 法華口駅(加西市東笠原町)
法華山一乗寺への最寄りとなる播州平野の小さな駅です。大戦末期には駅北側に今も広がる姫路海軍航空隊鶉野飛行場から特攻隊が出撃し、63人がいのちを失いました。現在は駅舎内でパン工房が営まれており、絶え間なく人が訪れます。季節ごとに色とりどりの花が咲き、鳥のさえずりに心和まされる場所です。
森浩司(兵庫・神戸健康共和会 東神戸医療互助組合)
【特集】不平等を問う――ジェンダー、ケアの視点から
“ジェンダー不平等”な日本の社会構造
角田 由紀子
ポストコロナ禍、戦争、民主主義――ケアの倫理から考える
岡野 八代
信念を貫きたたかう「ミリタン」が支えるフランスの改革
安發 明子
男尊女卑依存症社会―加害者がとらわれる『男らしさの病』とは
斉藤 章佳
インタビュー
性と人権を結んで
水野 哲夫
誰もが安心して利用でき働くことのできる環境づくりをめざします!
岡野 和美
京都民医連ジェンダー委員会発足 試行錯誤の挑戦!
~性的マイノリティーに関する職員アンケート及び「誰もが利用しやすい事業所づくりの提言」発行~
小泉 智香子
「いのちのとりで裁判」名古屋高裁判決の意義
尾藤 廣喜
インタビュー
ガザで起きていること
猫塚 義夫
『原爆とたたかい続けて―東京の原爆症認定訴訟』
ノーモア・ヒバクシャ訴訟の貴重な記録
藤原 精吾
連載
民医連事業所のある風景
神奈川 訪問看護ステーションさがみ・ヘルパーステーションさがみ
杉本 季子・齋藤 理恵
もうひとつの民医連事業所のある風景(133)
相模原
酒井 猛
職員育成の理論を深める~実践編(3)
職員育成の7つの具体的指針:各職場を職員育成の拠点に
長野県民医連の全役職者を対象にした制度教育のとりくみ
高津 隆行
「いのちと健康を守る」民医連のリハビリ(116)
生きる楽しみの“食”を最後まで安心に
~窒息・誤嚥対策にとりくむ多職種協同の意識改革~
中田 浩一
「キラリと光る」民医連歯科をめざして(179)
歯科医師臨床研修交流集会に参加して
村上 欣也
メディカルエッセイ
民医連50年
川﨑 博通
メディアと「貧困」(6)
“生活保護たたき”のツケは生活保護費の「削減」へ
水島 宏明
731部隊から戦争と医の倫理を考える(6)
731部隊をつくった石井四郎
吉中 丈志
困窮外国人支援の現場から~私たちにできることを考える~(7)
命からがら逃げてきた難民が日本で「ホームレス」化している
大澤 優真
いま、憲法を学びなおす(14)
民主政治の健全な発展のために─表現の自由、知る権利、報道の自由
石川 裕一郎
看護日誌から(172)
新人看護師の離職をストップしたい。
~「ピア・サポート」のとりくみをはじめて~
廣江 美和
介護の現場から(117)
介護の限界点をあげて地域に貢献したい
松嶋 久美
青年職員活動リポート(204)
奨学生と「密」に学びあう環境づくり 骨太の奨学生集団を
三田 晃裕
おすすめ映画(114)
『窓ぎわのトットちゃん』
前川 史郎
■BOOK
■クロスワードパズル
■漫画「花も実もある」(351)/いわまみどり
■読者のひろば
■編集の窓
この記事を見た人はこんな記事も見ています。