民医連新聞

2002年9月21日

新しい診療所の姿示す/北海道・月寒医院、丸山秀則(事務長)

連載1 私たちの医療・福祉宣言

新しい診療所の姿示す

北海道・月寒医院、丸山秀則(事務長)

 全日本民医連は35回総会で「来年2月までに、すべての事業所で医療福祉宣言をつくろう」と呼びかけました。各事業所で「宣言」を完成させています。今回は、月寒医院の「医療福祉」宣言づくりのレポートです。

 当院の医療福祉宣言は、今年の医療活動方針になっているのが特徴です。外来待合室にはられている宣言を読めば、患者さんにも院所の今年のとりくみが分かる仕組みです。
 タイトルは「月寒医院医療福祉宣言2002」。毎年見直しをしていくので2002年版なのです。数年かけて宣言を充実させようと、比較的気軽に宣言をまとめました。
 それでも、職員会議や院所利用委員会・友の会の役員会などを経るのに3カ月かかりました。宣言を発表することに疑問が出たり、この程度で「宣言」としていいのだろうかと躊躇(ちゅうちょ)したりしました。
 こうしたことはどこの院所でも同じなのでしょうが、あれこれ迷わずに、分かりやすい宣言をつくろうとしたことで、比較的早く実現できました。
 宣言を急いでつくり発表した理由があります。この4月から入院施設を廃止し、無床診療所として新たなスタートを始めたのです。
 ところが、患者さんのなかには、無床化を「衰退」ととらえた人もいて、「地域から月寒医院の灯が消えるようでさびしい」と、月寒医院の行く末を心配する声を聞くようになりました。
 職員の側は、訪問診療・訪問看護の拡充、通所リハビリの規模拡大、訪問介護への新たな挑戦など、入院の廃止を機に、在宅分野の事業拡大で院所の発展方向を見いだしており、経営も大きく改善して元気よくやっています。
 そのことを患者さんに伝えていく必要に迫られていたこともあり、「宣言」はタイムリーなとりくみになりました。

勤医協月寒医院の医療・福祉宣言2002

 月寒医院は、戦後、医療に恵まれなかった地域の人びとが、自分たちの健康は自分たちの手で守ろうと資金を集め、その力で1949年12月設立されました。
 以来50数年間、患者さん、地域の方々、そして多くの医療機関や福祉施設の関係者の力に支えられて今日にいたっています。この間、日本の医学医療は飛躍 的に進歩してきました。私たちはこれまでも一貫して「いつでも、どこでも、だれもが安心できるよい医療と福祉を」を理念に、勤医協の各病院・施設と連携し て進歩する医療の提供に努めていきました。今後とも地域の医療機関や施設との協力のもとに医療活動をすすめて、小さな診療所ながらも全力で地域に貢献して いきたいと思っています。
 2002年4月、月寒医院は入院施設を廃止して新たな体制で再出発しました。ここに改めて2600名に到達した月寒医院友の会の皆さんと、職員が協力し 合い、以下のことを地域の皆様に宣言して日々努力をしていくことを誓うものです。

1.外来医療・在宅医療・介護サービスを総合的に提供できる月寒医院をめざします。
 ・通所リハビリ(デイケア)は2階を改装し20人規模に拡大します
 ・「勤医協月寒ケアセンター」を開設し、訪問看護とホームヘルプサービスの充実をはかります
 ・定期訪問診察を積極的に行います
2・家庭医として気軽に利用いただける医院をめざします
 ・親身でわかりやすく、患者の立場に立った納得のいく説明で信頼を確立します
 ・病状や希望に応じて勤医協内外の医療機関や施設を紹介します
 ・友の会員が参加した「院所利用委員会」の活動を活発に行い、患者さんがかかりやすい医院をめざします
 ・診療録(カルテ)は患者さんと職員の共有のものです。患者さんはいつでもカルテを見ることができます
 ・「健康手帳」を患者さんの療養や健康づくりに役立つように活用します
3.安心して住み続けられるまちづくりに貢献します
 ・誰もが医療を受けられるように「無料・低額診療」の相談に応じます
 ・地域の助け合い活動に参加します
 ・医療改悪に反対し、医療・福祉を良くする運動を積極的に行います
 ・月寒医院は戦争に協力しない診療所です。「有事法制」に反対します
 ・「つきさっぷ健康まつり」「平和盆おどり」を成功させます
 ・2003年は一斉地方選挙の年です。私たちの要求が実現する市政になるよう活動します
4.多くの方に「友の会」への入会を訴えます
 ・友の会員は、自ら健康を守る健康診断を全ての方が受けましょう
 ・気軽に「健康相談会」を多く開催します
 ・勤医協の経営を支える「協同基金」にご協力をお願いします
 ・友の会のサークル活動に積極的に参加していきましょう
 ・ボランティアとして月寒医院の介護事業活動にご参加ください

(民医連新聞2002年09月21日/1287号)

リング1この記事を見た人はこんな記事も見ています。


お役立コンテンツ

▲ページTOPへ