いつでも元気

2010年8月1日

くすりの話 126 赤ちゃんができた時、授乳中の薬は?

Q:かぜをひいて市販薬を飲んだのですが、後から妊娠がわかりました。お腹の赤ちゃんに影響がないか心配です。大丈夫でしょうか?

genki226_06_01A:妊娠中は、服用して吸収された薬の成分が血液を通じて胎盤に伝わります。受精した卵子が細胞分裂を繰り返しながら、少しずつ人間の体になる過程で薬が悪い 作用をもたらすことを「催奇形性」といいます(サリドマイド薬害が代表的)。妊娠後期になり、胎児が大きくなる時期に及ぼす悪影響は「胎児毒性」といいま す。
 しかし、かぜ薬、頭痛薬、胃薬などを常識的な範囲で使用している限り、まず問題ないでしょう。抗がん剤など一部の薬をのぞき、市販薬には危険性の高い薬はありません。
 大事なことは妊娠を希望しているとき、妊娠の可能性があるときは、不必要な薬を飲まないことです。無用な心配もしなくてすみます。どうしても薬が必要な ときは、必ず医師や薬剤師の指導のもとで使用してください。慢性疾患で薬を使用している方が妊娠を希望する際は、事前に主治医とよく相談しましょう。より 影響の少ない、安全な薬に変えることもできます。

Q:妊娠中、発熱や頭痛のときには、どのような薬がよいですか?

A:カロナール(R)(成分名:アセトアミノフェン)がおすす めです。この薬は作用が穏やかで、比較的安全性が高いとされています。他の解熱鎮痛剤は、アセトアミノフェンよりも作用が強いため、続けて使ってはいけま せん。とくに妊娠後期に影響する胎児毒性があるので、注意が必要です。

Q:子どもに母乳を飲ませていますが、薬を飲むので母乳をやめたほうがよいといわれました。

A:たしかにお母さんが服用した薬の一部は母乳に入り込むため、赤ちゃんに影響をあたえる可能性があります。ところが最近はいろいろな調査研究から、危険度の高い薬はほんの一部で、その他の薬はあまり影響しないことがわかってきました。
 ほとんどの薬の添付文書には「投与する場合は授乳をさけさせること」と記載されています。このため、多くの医療機関で「薬を処方しますから、その間は授乳を控えてください」と指導されている場合が多いようです。
 しかし、ほとんどの薬は母乳に伝わる量もわずかです。たとえば感染症によく用いられる抗生物質パセトシン(R)(成分名:アモキシシリン)の場合、赤 ちゃんが母乳を介して摂取する量は、赤ちゃんが実際にパセトシンを処方され服用する量の1%以下と推測されるため、問題が発生しにくいと考えられていま す。
 授乳中に安全に使用できる薬は「国立成育医療センター」のホームページに紹介されていますので、参考にしてください。

いつでも元気 2010.8 No.226

リング1この記事を見た人はこんな記事も見ています。


お役立コンテンツ

▲ページTOPへ