民医連医療

2020年1月15日

民医連医療 2020年2月号

○撮影地:岡山県笠岡市六島
瀬戸内海に浮かぶ笠岡諸島の六島は、水仙の島として知られています。1月下旬~2月上旬の時季になると、島には水仙が咲き乱れ、甘い香りに酔ってしまうほどです。
撮影:中尾英明(岡山・コープくらしき診療所)

〔特集〕「介護保険20年」―制度の検証と抜本的な改善を

介護・社会保障をめぐる情勢  2020年制度見直しと「介護保険20年」
林 泰則

2019年度介護・福祉責任者会議  ケアマネジメント委員会報告より
民医連ケアマネジャーとして

民医連綱領と介護・福祉の理念にもとづく役割発揮を
加藤 久美

指定報告① 北海道での介護ウェーブのとりくみ
柏原 伸広

指定報告② 質の向上、連携 ADL維持等加算取得のとりくみ
川本 正己

指定報告③ さいごまで安心して暮らしつづけられるまちづくりの実践報告
磯 知恵

指定報告④ やまなし勤労者福祉会のまちづくり活動~まちづくり部とともに~
柳場 和彦

指定報告⑤ ベトナム人技能実習生の受け入れ経過と現場でのとりくみ・今後の課題
前田 正人

指定報告⑥ 千住介護福祉専門学校の現状と課題~外国人留学生を受け入れて~
宇留野 彩子


投稿
学術・広報活動推進に向けた全日本民医連医師部ヒアリングとディスカッションまとめ
徳山 通

全日本民医連研究会リポート   第34回振動病交流集会の報告
飯田 寿徳

-連載-

民医連事業所のある風景
宮崎生協病院
隈本 洋平

もうひとつの「民医連事業所のある風景」(86)
西都原古墳群
酒井 猛

これからの認知症のとりくみを考える
第4回 認知症の当事者の発信から学ぶこと
藤田 文博

「困ったところに民医連あり」民医連の災害対策
第8回 北海道胆振東部地震における勤医協中央病院の経験
折出 洋子

新 健康で働きつづけられる職場づくり(11)
ノーリフティングケアをさらに推進するために
東 昌子

「いのちと健康を守る」民医連のリハビリ(69)
地域包括ケア病棟のとりくみについて~当院での活動報告~
大野 達子

「いのちの平等」つらぬく薬剤活動(86)
薬剤師専従配置によるAST活動
北見 淳一

Medical Essay
私がここにいる理由
樋之口 洋一

カジノ問題を考える(10)
カジノ=賭博場の設置に反対するのはなぜか
桜田 照雄

看護日誌から(129)
家族の思いを尊重し、患者が満足できる療養生活をおくるために
千葉 妙子

介護の現場から(72)

身寄りのない認知症の方への支援を行って
佐藤 裕貴子

労働者の健康問題について(120)
ストレスチェックの活用に向けて
前村 沙都子

マスメディアの現場で何が起きているか(33)
約30年にわたって交流を続ける日本・韓国の両メディア労組
岩崎 貞明

青年職員活動リポート(163)
青年育成委員会の活動をふりかえる
小網 孝志

おすすめ映画(66)
「家族を想うとき」
前川 史郎

■BOOK ■クロスワードクイズ ■漫画「花も実もある」(303)/いわまみどり ■読者のひろば ■編集の窓

お役立コンテンツ

▲ページTOPへ